Upcoming Webinars

日本国内向け ウェビナー CIRS ファントムのご紹介」

下記スケジュールにて,弊社国内向けのウェビナーを開催します.Sun Nuclearは2021年にCIRS社と統合しました.今回は従来CIRS社が提供しておりました代表的なファントムのラインナップを2回のウェビナーに分けてご紹介します.ファントムの構造や特長についてご理解いただき,今後の品質管理ツールのご検討にお役立ていただければ幸いです.是非ご参加ください.

2023年3月22日 水曜
18:00 ~ 19:00 (日本時間)

IMRT/VMAT 検証用ファントムのご紹介

Sun Nuclear
インターナショナルセールス 医学物理士
古谷 智久

人体を模擬したいくつかのファントムについてご紹介します.頭部,頭頸部,骨盤部等から全身まで,異なる関心領域に対してそれぞれ合致するファントムを多数ご用意しております.各ファントムの構造や特長についてご紹介します.


日本国内向け ウェビナー ArcCHECK-MR のご使用経験」

下記スケジュールにて,弊社国内向けのウェビナーを開催します.今回はArcCHECK-MRに関するご使用経験をご講演いただきます.ArcCHECK-MRに限らず,ArcCHECKユーザー様,ご興味お持ちのみなさまも是非ご参加ください.

2023年4月26日 水曜
18:00 ~ 19:00 (日本時間)

ArcCHECK-MR 基礎特性とNCCH Workflow

国立がん研究センター中央病院

放射線技術部
昆 貢広 先生

国立がん研究センター中央病院では2017年にMR画像誘導放射線治療システムMRIdian(Viewray社)が導入され、当該システムを用いたMR画像誘導即時適応放射線治療(MRgART)を実施している。導入当初の線源は60Coだったが去年7月にリニアックに換装された。Linac換装により線量率の向上やシネ画像でターゲットをTrackingするソフトウェアの改善で効率的で照射時間の短縮が可能となった。主な照射技術はStep&Shoot方式のIMRTであり治療開始前の患者線量検証を3次元半導体検出器実施している。MRgARTでは患者が寝台に寝た状態で治療計画を行い作成されたPlanはViewray社の独立検証システムで検証され結果が許容値を超えていなければ治療を実施する。治療後に照射ログ解析と3次元現半導体検出器で事後検証を実施している。

当院ではMRIdian導入当初から3次元半導体検出器にSun Nuclear社のArcCHECK-MRを用いている。本ウェビナーではMRIdianのLinac換装を機にArcCHECK-MRの基礎特性を取得したので紹介する。また、ArcCHECK-MRを使用した当院の患者線量検証ワークフロー、検証でFailした症例、Machine QAについて紹介する。



On Demand Webinars

動体ファントム,プラットフォームのご紹介

八戸赤十字病院におけるSunCHECKプラットフォームの活用
虎の門病院のSynergyおよびRadixactにおけるDoseCHECKの使用経験
PlanIQを用いた診療放射線技師によるIMRT治療計画最適化の初期経験
お客様による ArcCHECK ファントム ウェビナー
お客様による Mercury 4.0 ファントム ウェビナー
SRS MapCHECKを用いた CyberKnife の包括的 QA システム
SunSCAN™ 3Dのご紹介
お客様によるSRS MapCHECKウェビナー
日本国内向け ウェビナー 「In Vivo モニタリングの基本情報と現状」
日本国内向け ウェビナー 「CyberKnife ユーザー必見!SNC Patient ver. 8.5 の紹介」

Dual Energy CTを臨床利用するために ~ Multi-Energy CTファントムを用いた精度評価~

リニアックSTI時代に備えよう~ SRS MapCHECK & MMWLの使用経験 ~

Dual Energy CTを臨床利用するために ~Mercury 4.0ファントムを用いた被写体サイズが画像に与える影響の評価~

独立検証は重要か?―Yes!! エラー検出事例からみえるもの―
リニアック と TG-142 と2021
MultiPHAN in SunCHECKプラットフォームを用いたIGRT品質管理の紹介
SunCHECKプラットフォームを活用した品質管理体制の新構築
愛知県がんセンターにおけるPlanIQの活用方法
PlanIQの紹介およびデモンストレーション
どうなる!?どうする!?治療前IMRT患者プラン検証
SunCHECK Patient に関する過去Webinarの日本語解説

SunCHECK Patient の紹介、デモンストレーション

SunCHECK Machineに関する過去Webinarの日本語解説
SunCHECK プラットフォーム、およびSunCHECK Machine の紹介、デモンストレーション
SRS MapCHECKに関する論文・発表の紹介
SRS MapCHECKに関する過去Webinarの日本語解説
SRS、およびSBRT QAに対する解決策の提案 - SRS MapCHECK、StereoPHAN、およびMultiMet WL Cubeの紹介
お客様によるSunCHECK Patient ウェビナー